日光湯元温泉で源泉掛け流しの温泉が楽しめる旅館やホテルのおすすめ8選をご紹介します!
奥日光高原ホテル
奥日光高原ホテルの特徴
標高1480mの山岳地域に佇む全60室の奥日光高原ホテル。喧騒から離れて静かな時間をゆっくりと過ごせるホテルです。近くにスーパーやコンビニなどが無いので、必要なものはいろは坂を登る前に揃えてからチェックインすることをおすすめします。
奥日光高原ホテルの温泉情報
本物の温泉を提供する「とちぎにごり湯の会」加盟旅館です。源泉かけ流しの乳白色・硫黄温泉。全国でも希な熱交換式システムによる加水・加温しない本物の「源泉掛け流し乳白色の硫黄温泉」を楽しむことができます。
お風呂の種類は男女別の大浴場「高原の湯」、中浴場「男体湯・女峰湯」の4ヶ所で、それぞれ露天風呂が併設されています。入浴時間は15:00〜24:00/翌5:30〜10:00です。
奥日光高原ホテルの食事
夕食は栃木日光ならではの地の食材を活かしたオリジナル会席料理です。朝食は和洋バイキングです。(タイミングによって和食膳になる場合もあります)
湯元板屋
湯元板屋の特徴
奥日光の大自然に囲まれた総部屋数24室の老舗温泉旅館です。建物はホテルのような外観ですが、エントランスを入ると老舗温泉旅館特有の落ち着いた雰囲気があります。旅館は源泉にも湯ノ湖にも近いので、散歩も楽しめます。女将やスタッフが明るく丁寧と、接客にも定評のある旅館です。
湯元板屋の温泉情報
70度以上の源泉のお湯を冷ましながら湯舟に掛け流しています。柔らかく肌に優しい硫黄泉です。美しい淡緑のにごり湯を堪能できます。お風呂の種類は、男女別の内風呂と露天風呂です。入れ替え制ではないので、清掃時間を除く24時間入浴可能です。
湯元板屋の食事
夕食は地元の食材や季節の素材を取り入れた会席料理です。朝食は和食膳です。
奥日光 森のホテル
奥日光 森のホテルの特徴
東照宮などの世界遺産に象徴される、日光の華やかなデザイン、四季によって違った顔を見せる奥日光の自然、自然との共存と温かみを兼ねそなえた北欧スタイルを融合させたお洒落なホテルです。客室は全部で25室。和モダンな客室や、落ち着いて食事が楽しめるダイニング、自然を感じられるテラスや暖炉を囲む北欧スタイルのラウンジなど、非日常感を満喫できます。
奥日光 森のホテルの温泉情報
100%源泉掛け流しで、奥日光随一の規模を誇る大露天岩風呂があります。ぬくもりがいつまでも残る、乳白色の温泉です。硫黄泉特有の香りとエメラルド色から空気に触れると乳白色に変わる「にごり湯」を堪能できます。お風呂の種類は男女別の露天風呂付き大浴場と貸切風呂が2つあります。
奥日光 森のホテルの食事
季節の旬の食材を使用した会席スタイルの夕食です。馬刺しやゆば刺し、岩魚の塩焼きなど一品メニューも注文できます。朝食は和洋バイキングです。
休暇村日光湯元
休暇村日光湯元の特徴
奥日光の森と湖と山々に囲まれて静かにたたずむリゾートホテルです。奥日光湯ノ湖の畔に立地し、部屋やレストランから湖を眺めることができます。
休暇村日光湯元の温泉情報
奈良時代に開湯したといわれる日光湯元温泉の源泉から引いた白濁の硫黄泉を源泉掛け流しで堪能できます。高血圧や疲労回復、肌荒れ、やけど、冷え性などに効能があります。
お風呂の種類は露天風呂が併設された大浴場が男女別に1つずつです。露天風呂は広々とした浴槽と、1人用の壺湯があります。入浴できる時間は、12:30~24:00と5:00~9:30です。
休暇村日光湯元の食事
夕食は旬の食材を使用した会席コースです。ご飯や味噌汁、香の物、蕎麦、デザートや飲み物などはミニブッフェ形式になっています。朝食は和食も洋食も楽しめるビュッフェです。
日光グランドホテルほのかな宿樹林
日光グランドホテルほのかな宿樹林の特徴
樹木に囲まれた広さ5000坪の敷地に建つリゾートホテルです。全館畳敷きで、足袋や裸足のままリラックスして館内を移動できます。過剰なサービスを取り除き、最小限のサービスにとどめた代わりに、リーズナブルな料金設定にしてあるのも魅力。自然の中で開放感を満喫できるホテルです。
日光グランドホテルほのかな宿樹林の温泉情報
乳白色の硫黄泉を掛け流しで堪能できます。肌ざわりの良い温泉です。お風呂の種類は男女別の露天風呂付きの大浴場です。内湯も露天風呂も源泉掛け流しです。露天風呂は冬季に温度を保つために小さめに作られていますが、加温なしの本物の天然温泉を楽しむことができます。入浴時間は14:00〜翌10:00です。
日光グランドホテルほのかな宿樹林の食事
夕食はプランごとに霧降高原豚の豆乳しゃぶしゃぶ会席や、栃木県産和牛の豆乳しゃぶしゃぶ会席、季節限定の鍋などから選ぶことができます。朝食は和朝食です。
レイクサイド日光
レイクサイド日光の特徴
男体山や日光国立公園の中禅寺湖の目の前というロケーションに囲まれた全室9室のこじんまりとしたお宿です。中禅寺湖まで徒歩2分なので散歩もおすすめ。ホテル内には東京都代々木八幡に軒を構える有名店「LIFE」と参宮橋の姉妹店「LIFE Son」のポップアップレストラン「LIFE Son-NATIONAL PARK-」があり、LIFEオーナーが地元栃木に聳える山々からインスパイアを受けて監修した料理を楽しむことができます。
レイクサイド日光の温泉情報
豊富な湯量の乳白色のにごり湯を、贅沢にかけ流しで堪能できます。 糖尿病・神経痛・慢性婦人病・病後回復期などにも効果があります。お風呂の種類は男女別の大浴場のみです。露天風呂はありませんが、岩風呂とヒバ風呂の2つの温泉浴場は大きなガラス張りで、露天風呂のような開放感があります。入浴時間は15:00~24:00と翌朝6:00~9:30です。
レイクサイド日光の食事
『山の食事』をテーマにした「LIFE SON national park」でシェフこだわりのイタリアンを楽しむことができます。夕食は”山の料理”をイメージしたディナー。朝食はシェフのおまかせ朝ごはんです。
湯守釜屋
湯守釜屋の特徴
江戸中期から日光山輪王寺の寺役として湯守の任につき、代々お湯の管理をし、明治以後旅館業を本業にし現在に至るという歴史ある宿。温泉宿ならではの素朴な暖かさを感じる全室59室の温泉旅館です。卓球台や昭和感のあるロビーラウンジ、太鼓橋のある中庭や栃木の銘産品を揃えた売店など、昔の温泉旅館ならではの楽しみ方ができます。
湯守釜屋の温泉情報
お風呂の種類は、男女別で露天風呂付きの大浴場があります。露天風呂は自然を感じる岩風呂です。すべての浴槽が源泉掛け流しです。美肌・美白効果の高い“メタケイ酸”が通常の2倍含まれていて、美肌効果が期待できます。歴史ある温泉を堪能することができます。
湯守釜屋の食事
夕食は日光の食材を使用した創作和食会席です。朝食は地産地消のこだわりの朝御膳です。
ゆ宿 美や川
ゆ宿 美や川の特徴
明治末期から続く伝統の湯宿です。総部屋数は5室。『至誠如神』(まごころを尽くすことはなによりも勝る)を宿のモットーにした和心香るくつろぎとおもてなしの宿です。眺めより静かで温泉と料理が良ければいいという方におすすめ。
ゆ宿 美や川の温泉情報
敷地内に2つの自家源泉を持ち、毎時1000㍑の新鮮な温泉を全浴槽掛け流しで楽しむことができます。敷地内から空気にふれず汲み上げている100%天然の温泉です。客室5室の小さな宿ですが、2つの内湯と2つの露天風呂があります。また、温泉付きの客室が1つあります。内湯、露天風呂は無料で貸切の利用ができます。空いていれば何度でも入ることができます。内湯には2つの浴槽があり、それぞれ違う源泉が注がれています。
ゆ宿 美や川の食事
栃木の食材を使用した和食です。とちぎ和牛しゃぶしゃぶ鍋、日光ひみつ豚しゃぶしゃぶ鍋、とちぎ和牛プランなどのプランを選べます。1100円引きで、品数を減らす減量コースもあります。

コメント