那須温泉で源泉掛け流しの露天風呂がある温泉宿・ホテルおすすめ10選!

栃木県の那須温泉で源泉掛け流しの露天風呂が楽しめる旅館やホテルのおすすめ10選をご紹介します!

那須温泉山楽

那須温泉山楽の特徴

大正12年創業の老舗温泉宿。毎分800リットル湧出する湯量豊富な自家源泉と、こだわりの食材で季節を感じる会席料理を楽しめる純和風の日本旅館です。

那須温泉山楽の温泉情報

山楽には、大露天風呂と室内大浴場が男女それぞれ2つずつあります。その他に露天風呂付きの客室もあります。源泉は那須の御用邸の源泉と隣接した大丸の沢に湧き出る自家源泉です。湯量豊富な自家源泉を加温、循環、ろ過をしない源泉掛け流しで堪能することができます。泉質は単純温泉(低張性中性高温泉)です。

那須温泉山楽の食事

夕食は季節の会席料理です。全国の旬の食材と地元の厳選食材を使用。益子焼の器で提供される美しいお料理です。朝食は和食膳です。丁寧に出しを取ったお味噌汁や炊きたてのごはんなど、美味しく健康的な朝食です。

NOTE/NASU

NOTE/NASUの特徴

2022年9月にオープンした、那須高原の林の中に建つ1日7室限定のスタイリッシュなホテルです。7室限定だから、静かで落ち着いた非日常空間を楽しむことができます。

NOTE/NASUの温泉情報

大浴場が2つあり、それぞれに露天風呂が併設されています。2つの大浴場は完全貸切で利用することができます。泉質は単純温泉で、源泉掛け流しです。プライベートフォレストを眺めながら開放的な露天風呂を楽しむことができます。

NOTE/NASUの食事

夕食は那須の食材を使用した創作料理です。朝食は持ち運びができるスタイルのアメリカンブレックファーストです。お部屋でもテラスでも、好きな場所で朝食を食べることができます。

美肌名湯と憩いの宿 茜庵

美肌名湯と憩いの宿 茜庵の特徴

2007年に楽天トラベルアワード金賞を受賞した、離れ3棟の静かなお宿。自然に囲まれた離れでゆっくりとくつろぐことができます。温泉と創作懐石を楽しめる隠れ宿です。

美肌名湯と憩いの宿 茜庵の温泉情報

3棟の離れには、源泉掛け流しの露天風呂または半露天風呂が付いています。Ph9.0のとろみのあるアルカリ単純泉です。美肌効果が高く、化粧水いらずのお湯と言われています。お風呂は滞在中24時間利用できます。

美肌名湯と憩いの宿 茜庵の食事

夕食は旬の食材と地元の食材を取り入れた創作懐石です。国産黒毛和牛のしゃぶしゃぶやすき鍋などのプランがあります。

旅館ニューおおたか

旅館ニューおおたかの特徴

全8室のこじんまりした昔ながらの温泉旅館です。標高1300Mの那須一標高が高い露天風呂からは、茶臼岳を望む絶景が眺められます。絶景露天風呂が自慢のお宿。

旅館ニューおおたかの温泉情報

男女別に露天風呂付きの大浴場があります。那須一標高が高い露天風呂からは、四季の移ろいや山の雄大さを感じられます。女湯の露天風呂はジャグジー付きで体の芯まで温まることができます。泉質は単純温泉、無色透明で無臭、鉄味があります。すべての湯船が源泉掛け流しです。

旅館ニューおおたかの食事

夕食は那須高原や栃木産のお野菜を中心にした和食です。朝食は炊きたてのごはんに熱々の目玉焼きなど、バランスの良いおかずが並ぶ和朝食です。

ONSEN RYOKAN 山喜

ONSEN RYOKAN 山喜の特徴

客室は全部で8室だけの小さな温泉宿です。木のぬくもりと珪藻土壁の和風のお部屋は落ち着きのある優しい雰囲気です。体に良い食事と源泉掛け流しの室の良い温泉を静かな環境で心ゆくまで楽しめます。

ONSEN RYOKAN 山喜の温泉情報

お風呂は男女別の大浴場があり、それぞれ露天風呂が併設されています。すべての湯船が源泉掛け流しの温泉です。また、2室の部屋風呂も源泉掛け流しの温泉を使用しています。泉質はアルカリ単純泉です。アルカリ単純泉は含有成分が少なく、刺激が少ない肌に優しい温泉です。無色透明、殆ど無味無臭のお湯で、体の芯まで温まると評判のお湯です。入浴時間はチェックインから翌10時まで。そのうち、22時から24時は貸切で利用ができます。

ONSEN RYOKAN 山喜の食事

和食の料理人が地産地消にこだわり、旬の素材を新鮮なうちに料理するコース料理です。朝食は朝の体に優しい和朝食です。自家製がんもや那須産のコシヒカリ、那須産の温泉卵などが並びます。

こころのおやど自在荘

こころのおやど自在荘の特徴

楽天トラベルブロンズアワード2022を受賞した、那須の源泉ととちぎ和牛の創作会席が楽しめる小さな湯宿です。温泉は那須御用邸にも引湯されている『地蔵の湯』を使用しています。

こころのおやど自在荘の温泉情報

自在荘には露天風呂付きの大浴場があります。大浴場にはジャグジーや半身浴、ミストサウナも併設されています。露天風呂は加温、加水なしの源泉掛け流しです。お湯は無色透明でお肌にやさしい美人の湯です。その他に、貸切で利用できるバリアフリー対応の半露天風呂があります。

こころのおやど自在荘の食事

夕食は和食です。プランごとに、国産牛鉄板焼や、那須うなぎ会席コースなどが用意されています。朝食は温かい季節のお鍋などの和朝食です。

旅館清水屋

旅館清水屋の特徴

名湯鹿の湯の源泉かけ流しで堪能できる老舗旅館です。純和風の温泉旅館で江戸時代から続く歴史があり、栃木にごり湯の会会員の宿です。

旅館清水屋の温泉情報

那須温泉発祥の湯「鹿の湯」は開湯1370年以上の歴史ある温泉です。泉質は硫黄泉で、わずかに淡翠の美しいにごり湯です。清水屋では鹿の湯を源泉とし、加温・加水なしで使用しています。男女別に露天風呂付きの大浴場があり、内湯も露天風呂も源泉掛け流しです。

旅館清水屋の食事

栃木牛を使用した懐石膳です。季節ごとの旬の味を味わうことができます。朝食は焼き魚に茶碗蒸しや漬物、果物など栄養バランスの整った和朝食です。

伏楽(ふくらく)の館那須湯本店

伏楽(ふくらく)の館那須湯本店の特徴

全8室の小さな宿です。全室に源泉掛け流しの露天風呂が付いています。食事は部屋出しなので、チェックインからチェックアウトまでおこもりできます。ドッグランなども併設してあるので、ペット連れにも人気の宿です。

伏楽(ふくらく)の館那須湯本店の温泉情報

全室に100%源泉の加水・加温・循環なしの掛け流し露天風呂が付いています。泉質はお肌に優しい弱アルカリ単純泉で、効能は神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性など。那須の自然を感じながら客室から出ずにゆったりと温泉を楽しむことができます。

伏楽(ふくらく)の館那須湯本店の食事

夕食は那須高原和牛の鉄板焼や豚とネギのしゃぶ鍋、鱈のホイル焼きなどの和食コース料理です。朝食は鯵の鉄板焼や豚汁、温泉卵などの和朝食です。

小さな温泉宿 しっぽ屋

小さな温泉宿 しっぽ屋の特徴

那須高原にひっそりと佇む1日5組の小さな温泉宿です。素材を生かした手作りのお料理と源泉掛け流し天然温泉がゆっくりと楽しめる隠れ宿。

小さな温泉宿 しっぽ屋の温泉情報

源泉は那須源泉(源泉名 山楽No.1〜15・八幡源泉混合泉)で、泉質は単純温泉です。肌に柔らかく優しいお湯です。ほとんど無色透明、無味で、少し弱硫化水素臭があります。お風呂の種類は露天風呂と内湯で、ともに循環・ろ過のない源泉掛け流しです。露天風呂と内湯は貸切で利用できます。

小さな温泉宿 しっぽ屋の食事

夕食はお箸で食べる洋食です。地元の食材や季節の旬の食材を堪能できる心のこもった手作りのお料理です。朝食は日替わりのプレート料理に、パンやコーヒー、ヨーグルトなどが付いた洋食です。

若喜旅館

若喜旅館の特徴

那須の景色を一望できる空中露天風呂が自慢の客室9室のみのこじんまりとした温泉旅館です。屋上の露天風呂と地元の厳選食材を使用した月替りの本格懐石料理を楽しめます。

若喜旅館の温泉情報

男女別の大浴場と、屋上に貸切の露天風呂が2つあります。ともに泉質は単純温泉で、源泉掛け流しです。肌に馴染むやわらかなお湯です。大浴場は大きなガラス張りで開放感に溢れています。屋上の露天風呂は目の前に那須の景色が広がり、夜は星空を眺めながら温泉を楽しむことができます。

若喜旅館の食事

夕食は地元の新鮮な食材を使用した創作会席料理です。朝食は体に優しい和朝食です。

掲載内容はこの記事を投稿した時点での情報です。利用時とは変わっている場合がありますのでご了承下さい。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました